IONIQはHyundaiの電気自動車専用ブランド

時々メディアに出てきたり、最近は都内でもイベントを行ったり、積載車に乗った車両を見かけたりする「IONIQ」ですが、現代自動車(Hyundai/ヒョンデ)の電気自動車専用ブランドです。IONIQ 5は「IONIQ」ブランドで初めて発売されたモデルです。

IONIQ 5
NEXO

2022年2月8日、Hyundai Motor Company の100%子会社である Hyundai Mobility Japan が記者発表会を開催し、日本の乗用車市場への参入を正式に発表しました。以前の会社名は「現代自動車ジャパン株式会社」でした。まず導入されるのは、電気自動車(BEV)の看板モデルである『IONIQ 5(アイオニック5)』と、水素燃料電池車(FCEV)『NEXO(ネッソ)』の2車種です。IONIQ 5は日産アリアの競合車種と言えそうです。

2022年5月から受注開始、7月からデリバリー開始となります。受注はオンラインのみの受付となります。受注はオンラインですが、実体験拠点として、試乗や購入相談、点検、整備をワンストップで提供する「Hyundaiカスタマーエクスペリエンスセンター」を、2022年夏に神奈川県横浜市に開業する予定とのこと。

税込み価格は、IONOQ 5が479万~589万円、NEXOが776万8300円。走行可能距離はIONOQ 5が498~618km、NEXOが820kmとなる。

IONIQ 5ですが、実は2021年のドイツカーオブザイヤーを受賞しています。ドイツカーオブザイヤーには「プレミアム」、「ラグジュアリー」、「ニューエナジー」、「パフォーマンス」の5つの下位カテゴリーがありますが、IONIQ 5は「ニューエナジー」のカテゴリーでトップに選出されました。その上、各カテゴリーのトップを勝ち抜いて、2022年のドイツカー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたことになります。

駆動用バッテリーの容量は58kWhと72.6kWhの2種類。駆動方式は4WDと2WDです。72.6kWhのバッテリーを搭載した2WDバージョンなら、フル充電で最大481km(WLTPモード)の走行が可能となります。

超高速充電にも対応しています。800Vの充電技術により、いずれのバッテリーでも350kWの超急速充電器に対応し、充電残量10%の状態から18分で80%まで充電できます。5分の充電で約100km(航続型2WD/WLTP)の走行が可能です。

各社が発売するEV
メーカーヒョンデトヨタスバル日産アウディ
モデル名IONIQ 5bZ4XソルテラアリアQ4 e-tron
価格479万円未公表未公表539万円599万円
走行距離498km500km前後530km前後470km516km(欧州値)
全長4635mm4690mm4690mm4595mm4588mm
全幅1890mm1860mm1860mm1850mm1865mm
全高1645mm1650mm1650mm1655mm1632mm
ホイールベース3000mm2850mm2850mm2775mm2764mm
モーター最高出力125kW150kW150kW160kW150kW
モーター最大トルク350Nm未公表未公表300Nm310Nm
バッテリー容量58kWh71.4kWh71.4kWh66kWh82kWh
交流電力量消費率131Wh/km未公表未公表166Wh/km未公表
価格や走行距離、バッテリー容量などは全てエントリーグレード。
<所感>会社のイメージや車両のデザインは好き嫌いがあるとは思いますが、個人的にはよくできた車ではないかと予想しています。IONIQ 5も気になりますが、むしろ、水素燃料電池車の『NEXO(ネッソ)が気に掛かっています。J.D.パワーでの高評価や他の動きを踏まえて、Hyndaiからは目が離せないと感じています。
Hyundai輸入車・海外メーカー
しぶやしをフォローする
カテゴリー
アーカイブ
自動車のアレとコレ
タイトルとURLをコピーしました